季節の手しごと

初夏の手しごと〜どくだみチンキ

 主人の実家の庭には、どくだみが生い茂っていて、環境的にとても綺麗な状態です。
 わしっと摘んできて、洗って乾かして、葉と花を瓶に詰めて、ホワイトリカーを注いでどくだみチンキを作りました。
 作ったというほどのこともなくただ詰めただけ笑笑。でも、子どもの頃のおままごと遊びを思い出す。蚊の季節の前にチンキになってるといいな。
 「どくだみ茶も作ろうかなー」と言うと😅の旦那さん。
 なんでも、思春期の頃、にきびに良いからと、祖母にどくだみ茶を飲まされて以来苦手なんだそう💦 苦いものねー。
 というわけで、チンキでどくだみ仕事は完了。

魔法の手・手当て・手仕事・手作りのある暮らし

言葉に頼らない子育て ☆母なる手しごと☆ Content Introduction ◉手当て◉ hand healing ◉整体子育て講座◉母と子の活元会 ◉Lunch Box◉お弁当日誌。 ◉Works◉子どもが描いた絵と母の手による糸と布の作品。ウォルドルフ人形。フェルト遊び。 ◉料理◉料理研究家としての記録。 ◉デッサン◉デッサン初心者の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000