スペインの鍋コシードを囲んで。

コシードの鍋を囲んで。
昨日はなが〜いつきあいの友人が遊びに来てくれたので、コシードを作り、みんなで鍋を囲みました。
コシードはスペインのお鍋料理。
ポトフみたいなものですが、ガルバンゾ(ひよこ豆)が入るのが特徴。
豆好きな家族なので、ガルバンゾ常備してます。
スペインの本格的な作り方ではなく、自分流の簡単アレンジレシピですが、男三人に大好評でした。
骨つきバラ肉の旨味とガルバンゾのゆで汁のハーモニー。
あとは、自分流にお気に入りのコリアンダーを隠し味に。
野菜は、じゃがいも、大根、人参、キャベツ、にんにく。
そうそうチョリソも味の決め手。
お鍋のシメはマカロニで。
チョリソを小さくカットして、ガルバンゾも追加して青ネギと粉チーズをトッピング。
男3人に「わーきれい!」と言ってもらえた。料理は見た目め味のうちをわかる感性で作りがいがあります。
副菜は、
いろいろきのこのマリネ
生ハムとオリーブ、ベビーリーフのサラダ
クラッカーサワークリームのせ
ザワークラウト(キャベツの塩漬け)
ザワークラウトはスパイスいろいろ投入して、塩もみしてから重石をして、3日間発酵させました。本格的なしあがりに。
あっという間になくなりました。
それから6時間近く、エンドレスで、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』をひたすら鑑賞。気づけば深夜に。
年末にふさわしいまったりとした過ごし方にしばしリラックス。

魔法の手・手当て・手仕事・手作りのある暮らし

言葉に頼らない子育て ☆母なる手しごと☆ Content Introduction ◉手当て◉ hand healing ◉整体子育て講座◉母と子の活元会 ◉Lunch Box◉お弁当日誌。 ◉Works◉子どもが描いた絵と母の手による糸と布の作品。ウォルドルフ人形。フェルト遊び。 ◉料理◉料理研究家としての記録。 ◉デッサン◉デッサン初心者の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000